世界に先駆けて、壮大な社会実験がスタートしました。

AIやロボットに人の仕事が奪われるとしたら、人間の働き方はどう変わるのか? より付加価値の高い仕事ができるんじゃない? で生産性も上がるんじゃない?

昨今、議論されているベーシックインカム(BI)という社会保障の概念を持ち込んで、個人の生活保障をした上で、実際にその環境(お金のための労働から解放)を作ってみたら、それが見えるんじゃない?

・ルーティンワークはAIやロボットに代わる。
・そして人は生きるためのお金のことを気にしなくていい(単に生活するために働く概念は終わる)。

ならば、我々は思いっきり好きなこと没頭できるはず。それがその人が提供できる社会価値の最大化になり経済も活性化される。それこそが人の幸福度を上げることとになるよね?という話です。

世界に先がけて一足先に実際に近未来を想定し、BIをやってみたら、実際にどう人の働き方と幸福度はどう変わるのか、という実証実験が今日スタートしました。

やらされ仕事は辞めて、好きなことを探すところから始める。実際にやってみる。そんな体験を挑戦者が6ヶ月間行います。

多数の応募者の中から、会社勤めを実際に辞め、背水の陣で挑む3人がここに出揃いました。

芸人、自分探し、滝行、、、テーマはバラバラ。

あの幻冬舎の箕輪さんをはじめ、豪華な布陣がその挑戦をサポートしていきます。

熱中できることに出合えるのか? 好きなことに費やす時間が増えれば付加価値は上がるのか? 
我が身に置き換えて見てみてください。

弊社リベルタ株式会社の代表 澤野啓次郎がクリエイティブマネージャーを務めております。

関連リンク:https://bi.rpa-bank.com/

https://bi.rpa-bank.com/

弊社では動画の記事提供を開始しております。来る5G環境の到来を見据え、動画コンテンツの需要が急速に高まっております。

今回は国内インターネット最大手のヤフー株式会社様への動画コンテンツの提供を11月から開始しております旨、報告させていただきます。

弊社リベルタでは今後、動画コンテンツ制作にも注力してまいることで、IT企業、メディア企業のお役に立っていきたいと考えております。

この他にも大型案件が控えておりますので、また別途近況をお知らせさせていただきたいと存じます。

動画には動画の独特のノウハウがあります。またグルメなのかおでかけなのかによっても勘所が違います。

メディアの主戦場がスマホにシフトした今、どんな動画スマホでは受けるのでしょうか?

そんな先端の取り組みを弊社では行い、コンテンツ制作を通じて、皆様のお役に立っていきたいと考えております。

関連リンク:

■スリーツインズアイスクリーム
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/15824

■SPC DINER
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/15828

■パティスリーSATSUKI
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/15825

■マキャベリ
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/15827

■第一ホテル東京
https://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/15826

「地域の魅力に触れる旅」(ぐるなび)特集サイトが公開されました。

滋賀、能登島、北海道の食を巡る冒険が紹介されています。

関連リンク:https://gurutabi.gnavi.co.jp/food-tourism/

壮大な社会実験がスタートします。

—-以下本サイトより—-

AIやロボットの実現により、働き方が変わると言われている時代。
それは、言い換えれば会社に所属していれば価値がある時代から、
自分自身=個の市場価値が問われることへの移行を示しています。
実際に、現代社会で”成功”しているとされる人の多くは、その人ならではの強みや価値をもっています。

とはいえ、会社で働かなければ、生活費を稼がなければならないのも現実。
本当にやりたい仕事かを考える間もなく、どんどんと疲弊し、
ゾンビのようにただひたすら働いている人がいることも、今の日本の現状かもしれません。

ならば、ベーシックインカム※ があればどうでしょうか?

関連リンク:https://bi.rpa-bank.com/

温泉旅行メディア YUKOTABIで記事が公開されています。

関連リンク:https://www.yukoyuko.net/yukotabi/

ビジネスパーソンのための海外出張情報サイトで、弊社制作の記事が掲載開始されています。





海外で活躍するビジネスパーソンへのお役立ち情報を提供してまいります。

関連リンク:https://www.bthacks.com/

https://www.bthacks.com/

ヤフー・ジャパンの新メディア「FQ Future Questions」がスタートしました。初回の記事は「食」です。今回は未来食の専門家にインタビューをさせていただいております。


関連リンク

https://fq.yahoo.co.jp/foodtech/1.html

https://fq.yahoo.co.jp/foodtech/2.html

ふるさと納税の世界の変化知ってますか?

ガバメントクラウドファンディングという在り方に変わってることを。

自治体が何にお金を使うのか、どんな社会課題を解決するためにお金を使うのかを明示し、それに共感した人が、プロジェクトごとにふるさと納税のスキームを使って寄付するという。つまり自分が解決したい課題に対し投資できるモデル。

返礼品合戦から足を洗った自治体や、東京都など税収が減る一方のこの地方創生モデルを、杉並区、世田谷区ではこういう風に寄付金を集めることで課題解決を図っています。

両区とも基本的に返礼品は無し。

だからこそ想いの詰まったお金が集まる。もちろん額はまだ発展途上。このあたりの情報発信、認知、伝え方の工夫もこれからなのでしょう。

でもあるべき姿を示すいいチャレンジになってると思われます。

そもそも考えてみれば、、、分かるはず。

この度「Yahoo! ふるさと納税」向けのコンテンツ提供を開始しました。

今回は杉並区と世田谷区を取材しています。

 

 

 

関連リンク:https://furusatonouzei.yahoo.co.jp/tokusyu/f3_2/

 

 

弊社では豊富な海外ネットワークを使ったマルチリンガルコンテンツの制作にも注力しております。

この度、中国語ネイティブのライター陣による日本のスポットを紹介する記事提供を、中国企業に対して開始しました。

コンテンツは、中国最大のコミュニケーションサービス「ウィチャット」に掲載されます。

 

 

関連リンク:https://mp.weixin.qq.com/s/Q1YUu4cko9MC0nPxr8YoeQ

 

弊社代表の澤野のインタビュー記事が、ビジネスパーソンのバッグと、その中身にフォーカスを当てるウェブメディア「INSIDEBAG」に掲載されました。

 

 

==========

基本的に大したものは持っていないのですが、持ち物について聞かれてみるとそれなりに自分的なウンチクというか、こだわりというか、好き嫌いはあるんだなー、と後で気づきました。

(澤野談)

==========

 

 

関連リンク:http://insidebag.net/bag/keijiro/